コオロギから人口餌へ。
その詳細を記す。
我流であるので、もっと適したエサがあるかもしれないが、
下記のエサでカエルたちは健康に育っているので間違いではないと考えている。
人口餌の種類:
乾燥赤虫に少量の水を加えて固めたもの、が主流。
乾燥川えびを砕いてミックスすることもある。(なんとなくカルシウム対策)
こんな感じ
給餌方法:
ピンセットで目の前に持
っていくと勝手に食らいつく。
人口餌に慣れさせる段階では、ピンセットから直接ではなく、
目の前にエサを落下させて反射的に食いつかせる方法も実施。
ピンセットでつまむエサの量は、慣れてくれば適当でよいが、
初めの内は少なめ(簡単に丸呑みできるサイズ)にとどめておくほうが
反応がよい。
1回成功しても、次回成功するとは限らない。
慣れないうちは、カエルがストレスを感じてない状況
(ゆっくり同じ場所に留まって休んでいる状況)
の時に、そっと目の前にエサを差し出すことが重要。
気が向いたら食らいついてくる。
無理やりエサを突きつけても食べない時は食べない。
根気が必要。