誰でも簡単にできるおたまじゃくしからカエルを育て上げるための方法
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おたまじゃくし及びカエルの飼育に必要なものである。
誰でも簡単に飼育できるよう、最低限のものに抑えたい。
___________________________
以下レベル1:飼育初期に必要
①蓋付きプラケース2個
おたまじゃくし飼育に使用(水換えのため2個あるべき)
カエルになった時の飼育とエサのコオロギ仮置きに使用
②金魚網
おたまじゃくしの捕獲に使用
③空の500mlペットボトルを3本程度
捕獲後のおたまじゃくしを持ち運ぶ際に使用
④ばけつ 洗面器
おたまじゃくしの水換えの水を貯めるのに使用
⑤スポイト
おたまじゃくしの糞などを除去するのに使用
___________________________
以下レベル2:飼育が進むにつれて必要
⑥ほうれん草、しらす
おたまじゃくしのエサとして使用
⑦水を入れる皿
カエルの水分補給に使用
⑧ピンセット
カエルにエサをやる際に使用
⑨コオロギ
カエルの初期餌付けのために使用
⑩乾燥赤虫
最終的なカエルのエサとして使用
⑪小さなコップ
乾燥赤虫を混ぜてこねあげるためのケース
___________________________
レベル3:以下飼育に必須ではないがあった方がよいもの
⑫観葉植物、床材(水苔、土、キッチンタオルなど)
本格的に育てるなら必要
⑬水差し
水の入れ替えや乾燥赤虫に水を加える際に便利
___________________________
どのように使用するかは後々説明する。