・茹でたほうれんそう
おたまじゃくしのエサとしてよく聞く茹でたほうれんそう。
意外とよくわからないその作り方について。
①ほうれんそうの葉っぱを1枚だけ(1枚で十分)沸騰したお湯に投入。
②10分くらい煮込む。(触れると崩れるくらいきつめに煮込む)
③取り出す。(下図)
④つぶすように混ぜる。(下図)
⑤飼育ケースに投入。
ほうれんそうのチリが満遍なくケースに広まるように。
・しらす
肉や魚は水が汚れるが、お勧めは「しらす」
水がほとんど汚れない。
ただし、小さなおたまじゃくしには食いつきが悪い。
ある程度個体が大きくなると、肉食を好むようになる気がする。
1パック買えば十分すぎる量である。
冷凍保存しての使用もOK。