・やってきたこと
水換えとケージの掃除(糞などを除去、ウェットティッシュでケージ拭き)
を毎日~隔日。
トノサマは脱走して行方不明。
3匹は人工餌に慣れてきた。
1匹は少し人工餌に反応するようになった。
1匹は餌付けが依然うまくいかない。
以下、様子。
ケージ
植物はポトスエンジョイ
強くておすすめ
1匹目。一番早くカエルになった個体。
最初の体格が小さかったからか、エサ食いはいいけど身体は小さい。
2匹目。エース。エサ食い最高。
3,4匹目。
似ている。1匹は人工餌OK。1匹は落下人工餌にたまに反応する。
5匹目問題児。
生餌しか食べない。
人工餌もコオロギの死骸も無反応。
生餌のピンセット給餌も不可。
一番でかい子ガエルと大人の比較。
まだ体型の差が大きい。大人のケージに投入するのはもう少し先か。
